S Nシャンプーのつぶやき

「髪の声を聴く」「肌の声を聴く」を基本コンセプトに
アトピー体質の女性理容師が、自身の手荒れから、
毛根を200倍に拡大しながら【S Nシャンプー】を開発しました。
♪♪実店【なごやしずえ理容室】でも【SNシャンプー】のテーマ
「〜より安全性高く、より自然に近く〜」を、
木材を使った、くつろげる空間で、天然素材を使って、
薄毛、ヘアケア、地肌トラブル、そしてスキンケアまで、
IT通販と並行して展開しています。
http://www.sn-shampoo.com/
/http://www.sn-shampoo.net/
どうぞお気軽に【なごやしずえ理容室】までご相談およせください。
E-mailへ→ (24時間OK)
TEL:03-3711-0913 (9:30~19:30)
東京都目黒区祐天寺2-8-3 

夏はスーっとするのは、やはり気持ち良く捨てがたいものです。

ではシャンプー後のトニックは?いかがでしょう。
【BAR BER ナゴヤ】でオススメするのは、まず第1に、
【SN エッセンシャルオイル】で作るスキャルプ・トニックです。

その使用感として、多くの方が、
「エッ!!、アルコールも使わないで、こんなにスーっとするの?」
です。
 エッセンシャルオイルを抽出する、原料植物固有の殺菌の働きも
あるのでしょうが、<エッセンシャルオイル>には、
相乗作用というのがあり、
組み合わせ・ブレンドの妙から、ナチュラルに清涼感をかもしだすのです。

【SN シャンプー】でクリアにした、デリケート・タイプの方の地肌には
香りも高く、穏やかに常在菌にも作用し、ナチュラルな、植物の恵みが、goodです。


PS)汗の季節、デオドラントも期待できます。

お問い合わせお気軽にお寄せください。
E-mail : nagoya@sn-shampoo.com

http://www.sn-shampoo.com/

色々な石けんシャンプーがあるけど、
【SNシャンプー】でないと、洗った気がしないと、
弟が言うので、荻窪から数年来、買いに来ています。

ついでに私はナチュラル・スキンケアを相談します。
年齢が目元にだんだん出てきて・・・

毛髪科学からはリンスもした方が良いのは当然でしょうが、
短髪にしている弟は シャンプーだけでズーっと済ませて来ています。

使い始めは、
はた目にも毛がシッカリして来てネ、
今はお腹まわりと同様?現状維持をめざして、いる?様ですヨ。

毛根をクリアに洗えるからでしょうか?
寒くなると、市販シャンプー、
他の石けんシャンプーとの違いを、 朝の出勤時に、
地肌で感じると、今も言っています。

(荻窪・40歳代・女性)

4f52b00d.JPGミントや、トニックのサワヤカさをプラスしたシャンプー。
「スーッ」とする感じや、涼感を呼ぶ感じは、
「スーッ」とするミントや、ハッカなどの『清涼感の働きをする』
成分を入れているからで、
毛根がクリアになっていることとは違うのではないでしょうか?

毛根をクリアに洗う『働き』は、また、別のところにあるのでは?
ないでしょうか?

「スーッと気持ちイイ」という感じは、持ち主?の『感じ』で、
実際、毛根は「スーッ」としているのでしょうか?

暑さから、涼感や、
「スーッ」とする『感じ』にまどわされないで、
事実、毛根に「スーッ」と皮膚呼吸をさせる働きのあるシャンプーで、
毛を細くすることなく、シッカリとさせ、脱毛を防ぎ、
毛を育てるケアをしましょう。

しっかり、【SNシャンプー】ケアしましょう。

c8f86dd5.JPG育毛剤系や、ミント(トニック・クール)系のシャンプー基材には、
ラウリル硫酸系の原料が多いのです。
ラウリル硫酸系原料の最大の問題点は、肌の角質バリアの破壊です。

ヒトの発生学的にいうと、つまり、
お母さんのおなかの中で、一つの受精卵が成長していく過程で、
髪は肌の変化していったものなのです。

肌の角質バリアを破壊するということは、髪のキューティクルにも作用
するのでは?


そのため、髪をダメージから守ろうと、リンス剤に使われるような、
成分を配合してあるケースが多いのです。

では、なぜ、育毛剤系や、ミント(トニック・クール)系のシャンプー基材に
ラウリル硫酸系を使うのでしょう。

それは、脱脂力があるからでは?
脂をよく落とす働きからなのでは?

しかし、200倍レンスで拡大して確認してみると、
毛根はよく洗えていないことが立証されるのです。

11027ebd.JPG不適切なシャンプー例には、
育毛剤系のシャンプーや、涼感をよぶタイプのシャンプー、
ご使用者様にもあるのです。

「イメージ」と、「働き」は別なのです。

「良さそうな感じ」と、「その作用」は違うのです。

『感じ』と、『科学』は違うのです。
「ちょっとつかってみた感覚」と「事実」は違うのです。

使い続けていくと、その結果が実感できる様にもなり、
副作用として現れたりします。

『演出』と、『立証」の違いでは?

fb5e66d3.JPG脂症で、
そして、不適切なシャンプーを使っていて、
毛根から出た皮脂が、空気中の酸素と自然と、ふれあって、
過酸化脂質となって白濁した、例です。

「イタンでしまうよ〜」
「クルシ〜イよ!」
「抜けそうだヨ〜」と、
毛根の悲鳴が聞こえそうです。

【S・Nシャンプー】を2度に分けて、
1度目で全体を洗い、
2度目の洗浄で、細部・毛根を、よく洗って
《毛根・ケアシャンプー》をして、息ふき返させてあげましょう。

女性も、<毛根>を安全性高くよく洗い、
生き生きさせる事が大事です。

しかし、女性の髪は、男性の髪より、
長かったり、パーマや、ヘア・カラーなど、
毛先が傷みがちです。
(艶)(手触り)(スタイル)のためのケアも
重要になってきます。

毛髪科学上でも毛根は新陳代謝するのですが、
毛髪は新陳代謝しないため、
それぞれを目的に合わせて安全性高く、ケアをしましょう。

◆市販のシャンプーは、さまざまな、ツルツルさせたり、
サラサラにさせたり、シットリさせたり、艶やかに見せたり、する
手ざわり感や、感触アップ剤を入れています。

それらの問題点については?
以下をご参考に⇒
2007年8/22項
2007年8/23項
2007年8/24項

4cec13ce.JPG 「朝・シャンプーしても昼過ぎにはベタついて来る・・・」
そういう方の毛根を200倍に拡大してスコープで見てみましょう。
毛の根元が、ウルウルと『水浸し』状態になっています。
それは、男性だけではありません。

女性でも薄毛傾向の『遺伝』をお持ちの方や、
病気のケースもあります。

男性では、薄毛傾向の『遺伝』をお持ちの方、
体温が高めの方、
夜型生活の方、
油っぽい食べ物が多い方にも多く見られます。

もちろん、不適切なシャンプーをお使いの方の中では、
毛根から出た皮脂が、過酸化脂質となって白濁した状態も、
同時に見られます。

毛根の悲鳴が聞こえそうです。

大学に入ってくらいから、アトピーで、悩んで来ました。
アトピーで有名な皮膚科の医師に、シャンプーや石けんは、
そういう事に詳しい 理・美容師さんの方が研究している、
とのアドバイスを受け、検索をかけて、
【BAR BER NAGOYA】のHPに行きつく。
HPの充実した内容にに動機ずけられて、店へ伺う。
【SNシャンプー】もスキンケアも、一回の施術で肌への
違和感なく、納得!
日常生活の注意点も教えてもらい、取り組み続けた結果、
シックハウス症候群と、排気ガスがアレル源では?と、判明した。

車の排ガスはアトピーを助長させるのだそうだ。

新建材の化学糊から、様々なモノに過敏に反応する様に
なったらしい。

(29歳・練馬区・男性)

脂漏性皮膚炎と思われる、頭皮中の赤い点々が皮膚科へ行ってもなおらず、
ネット検索で、【SN シャンプー&リンス】【SN エッセンシャルオイル】、
と出会う。

友人の所に泊まって、使用した、P製・石けんシャンプーのリンスがしみて・・・

肌が弱くて、後が痛いので、ひげソリもしたくないタイプなのに・・・

メジャーな石けんシャンプーだから良いと思って使ったのに、
頭はかゆいし、リンスはしみるし、やはり、【S・Nシャンプー&リンス】です!

千葉県/20代/男性

〜〜〜〜〜〜〜〜
【SN シャンプー】のつぶやき

【続・買ってはいけない化粧品】ベストセラー時には、
上記の様なお声をよく耳にしたものです。

洗髪後すぐに地肌はかゆくなるし、フケは出るし・・・
リンスはしみるし・・・と、言うお声。
石けんシャンプーも、原料の油脂と、配合成分により、
洗い上がりに差が出て来るのです。
⇒【SN シャンプー】のチャレンジ
http://www.sn-shampoo.com/check/img/check.gif

◆リンスは、防腐にアルコールを使用しているためにしみるのですネ。

浴室と言うジメッとした場所に置いておいて、
くさらない・濃度=濃〜い・アルコールなのです。
肌の弱い人や、アルコールに弱い人はしみたりするのです。
<開発物語>
http://www.sn-shampoo.com/check/faq28.html

このページのトップヘ