2007年09月20日 頭部全体を200倍拡大チェック 髪の毛は、頭部の部位・場所によって毛質に違いがありますネ。 頭部の部位・場所によってアブラの分泌度に、 太さや細さにも違いがあります。 はえぎわ、前頭部、天頂部、つむじ部、両サイド、後頭部 「そうではないか?」 「そうだろう?」 etc の思い込み・予測からのケアでなく、 適切で、持続可能な、安全性の高いケアをして、 髪を大切に! 【BAR BER ナゴヤ】はそのお手伝いを少しでもと、 お待ちしております。 ⇒リンク 200倍拡大ヘアケア・チェック・インフォメーション 2007年9月17日・項
2007年09月19日 200倍・拡大ヘアケア・チェック 200倍に拡大ヘアケア・チェックをすると、 抜け毛の原因や、かゆみの原因が見えてくるのです。 そして、より安全性の高いケアの方向性も見えてきます。 その原因が複数ある場合でも、 副作用なく、ケアが持続可能です。 即効性のある薬と違うので、少し時間はかかるかもしれませんが、 『髪は長〜い友達』 より安全性の高いケアのお手伝いを少しでもと、お待ち申上げます。 E-mail : nagoya@sn-shampoo.com ★頭皮のアブラは育毛の大敵! ★酸化したアブラはかゆみの原因! 詳細・画像は以下へ http://www.sn-shampoo.com/info/02.html
2007年09月17日 200倍拡大ヘアケア・チェック 200倍に拡大ヘアケア・チェックをすると、「・・・だろう?」 「・・・と、思う?」と、いう思い込み・不適切なケアからの脱出が可能です。 「感じ」と「立証」の違いでは? ●●インフォメーション●● ◆営業時間 AM9:30〜PM7:30 ◆ 定休日 毎週月曜日 および第2、第3火曜日 ※)新祝日法による月曜祝日の際は営業、代休をいただく事があります。 ◆ 住所(地図は画像を参照) 東京都目黒区祐天寺2-8-3 TEL 03-3711-0913 FAX 03-3711-0916 ◆E-mail : nagoya@sn-shampoo.com http://www.sn-shampoo.com/ ●●●メニュー●●● men's ヘアチェック・コース 200倍拡大・毛根チェック (ケア・シャンプー込み) \2625 --------------------- Lady's ヘアチェック・コース 200倍拡大・毛根チェック (ケア・シャンプー込み) \3675 --------------------- men's カット・コース 200倍拡大・毛根チェック (カット、ケア・シャンプー) \4725 --------------------- Lady's カット・コース 200倍拡大・毛根チェック (カット、ケア・シャンプー) \5775 --------------------- 【なごやしずえ】'チェック 初回¥1575 2回目以降¥525
2007年09月15日 《ヘアケアチッック》は教材映画にも登場 《ヘアケアチッック》は 1997年に、東映の教材映画にも、 【SNシャンプー】開発時モニター者様とともに 200倍拡大チェックシーンで、出演しました。 モデルの開発時モニター者様 〜地元中学の後輩〜は、休日に数時間の拘束となってしまいましたが、 快くご協力いただきました。 その後、ご出産前後の夫人の脂漏性皮膚炎や、 生まれたお子さんのアトピー対策にと、 ご家族でご使用いただいています。 参照⇒2007/8/12 →GO リンク先へもどうぞ!
2007年09月13日 《ヘアケアチェック》とは 国費留学をした日本毛髪学界理事・国際植毛学会員の、 医学博士にもガイドされる《ヘアケアチェック》とは、 200倍拡大レンズで毛根を拡大して、モニター・テレビ上に映し出します。 お一人・お一人の各部分の状態のチェックをします。 ※)10年近くチェックを続けてさせていただいていると、 体調や、お忙しさまで推測できたりもします。 そして、それぞれのケースに応じて適切なシャンプー法やケア法を お手伝いいたします 顔剃りもフィールドワークとしてきた理容師ならではの肌視診もプラスして、 持続可能なケア=ナチュラル素材が基本です。 ご希望のケースでは、 それぞれのタイプに適した、育毛剤選びのナビゲーションもいたします。 それぞれの皆様に適したケアの手伝いを少しでも!
2007年09月12日 <All About =オールアバウト>上でガイドされてます <All About =オールアバウト>上で、 【BAR BER ナゴヤ】の PCサイト《ヘアケアチェック》が紹介されています。 http://allabout.co.jp/mensstyle/menshair/subject/msub_check.htm ガイドの方は、培養皮膚で医学博士号取得の医師、 厚生省高度先進医療推進事業でオックスフォード大学医学部国費留学、 日本臨床毛髪学会理事・国際植毛学会会員・欧州毛髪研究学会会員 の方です。
2007年09月09日 弱酸性のシャンプーはやさしい? (+)陽イオンに帯電した、弱酸性の化学合成の シャンプーやリンスは、 その他の化学物質とともに肌に吸着・残留し、 決して肌にやさしくはありませんネ。 それは、 1988年の日本小児科学会においても、発表されたのですヨ。 髪を育てるという意味からも「ー」では? 【SNシャンプー】のつぶやきです。 ---------------------- [H+イオン]=(+)プラスイオン 1 2 → 強酸 3 酸 4 性 5 ↑ → 弱酸 6 7=中性 8 ↓ 9 ア → 弱アルカリ 10 ル 11 カ 12 リ 13 性 14 → 強アルカリ [OH-イオン]=(−)マイナスイオン ----------------------
2007年09月08日 (+)イオンの性質 シャンプーやリンスの (+)イオンには、 「つきやすい」 「とどまりやすい」 「残留しやすい」 「吸着しやすい」と、 いう側面があります。 それが、 合成陽イオン界面活性剤の害を、さらにうながすのでは? 私は洗濯物の化学柔軟剤を水で薄めた中に手を入れると、 5分くらいで、ボツボツが出てきて痒くなります。 ソレは水で洗っただけでは落ちきらないため、 まず、(−)イオンを示す=純石けんで、洗ってから、 穏やかな殺菌&保湿ケアをします。 市販品リンス剤でも同様になるのです。 参照⇒リンクしています 2007.7/22 2007.7/23 2007.7/24 -------------- H+イオン]=(+)プラスイオン 1 2 → 強酸 3 酸 4 性 5 ↑ → 弱酸 6 7=中性 8 ↓ 9 ア → 弱アルカリ 10 ル 11 カ 12 リ 13 性 14 → 強アルカリ [OH-イオン]=(−)マイナスイオン
2007年09月07日 【SNシャンプー】はチャレンジしました 毛髪は弱酸性です。 油汚れも(+)プラスイオンに 帯電していて、落とす力は、 (−)イオンが適している。 対極の2つを洗うのが、 シャンプー剤です。 難しいですネ。 髪をとるか、 これから育つ毛を取るか? 【SNシャンプー】は, これから育つ毛を取りつつ、 髪にもチャレンジしました。 参照⇒リンクしてます '07 7/20 '07 7/26 '07 8/17 '07 8/19 '07 8/29 '07 8/30 '07 8/31 '07 9/32 ---------------------- [H+イオン]=(+)プラスイオン 1 2 → 強酸 3 酸 4 性 5 ↑ → 弱酸 6 7=中性 8 ↓ 9 ア → 弱アルカリ 10 ル 11 カ 12 リ 13 性 14 → 強アルカリ [OH-イオン]=(−)マイナスイオン ----------------------
2007年09月06日 酸性とアルカリ性を科学しましょう PHについて ---------------------- [H+イオン]=(+)プラスイオン 1 2 → 強酸 3 酸 4 性 5 ↑ → 弱酸 6 7=中性 8 ↓ 9 ア → 弱アルカリ 10 ル 11 カ 12 リ 13 性 14 → 強アルカリ [OH-イオン]=(−)マイナスイオン ---------------------- (※)説明 [7]から数字が小さくなると、 酸性を表します。 [7]から数字が大きくなると アルカリ性を表します。 ●●●●●●●●●●● 物質の酸性、アルカリ性の度合いを示す数値を、 pH(ピーエイチ、またはペーハーと読みます) という記号で表します。 PH=水素イオン濃度指数といいます。 中性とは、[H+]=[OH-] つまり、同じ 酸性とは、[H+] <[OH-] アルカリ性とは、[H+] >[OH-] 水中ではH+の数とOH-は同数 [H+]=水素イオン=「+」の性質をもつ [OH-]=水酸イオン=「ー」の性質をもつ (※)水=H20は、分子10.000.000ヶに1ヶ、《H+》《OH-》にイオン化しています